色々あった2016年と色々頑張る2017年
今年は書く頻度も上げ交流も増やしていければと…

  • 2017.01.10
  • 2020.04.04

雑記・ブログ

新年明けましておめでとうございます。
年末エントリーを書こうと思っていたら、色々仕事がトラブったり、新年は新年でいきなり体調を崩してしまい、やっと回復傾向に入ったりと色々あってなかなか書けずにやっとの新年の挨拶となりました。

振り返ってみれば、なんだかんだで、2016年は本当に我が家にとっては色々と転換期とも言える年だったと言えます。

あの時この選択取ってなかったらどうなってたんだろうなーとは、どんな選択をしても思うのかもしれませんが、それでも2016年は本当にそういう結構重大な選択をしたという印象が自分の中では強いです。

なかでも10年以上住んでいた東京を離れて、産まれ育った大阪に帰ってきたという事と、自分の事業を個人事業主から法人化したという事にやはり大きな決断だったなーと思うわけです。

それぞれに良さや悪さなどはありますが、住めば都という事で、色々息子とも楽しく過ごしています。

2017年はもっと書く頻度を上げていきたい

先輩パパさん・ママさんを見習って、ブログを始めてみたのが2014年頃でした。

妻の妊娠がわかり、嬉しさと自分が親になるのがまだ想像できなかったりといった気持ちなどもあり、色々あった分散していたブログを1つにまとめてきちんと始動させてから、もう2年以上が経とうとしています。

とはいえ2015年はほとんど仕事が忙しすぎて、超ひっそりとな更新でまともに更新し出すようになったのは2016年でした。
この頃にたゆたえブログとしてまとめて再始動しました。

ちょうど流行語にもなった保育園問題で、自分も世田谷区で苦しんだ事をエントリーにした事をきっかけで、ちょっとバズってくれてブログを知ってくれる人も多くなりました。

世田谷区や都心23区で1歳の4月に保育園入園で預けるには実際に何をどうすればいいのか
もはや、既に世田谷区は1次の結果は出ていますし、私も落ちています。 Twitterや各種ブログなどを見ていても、保育園の落選通知がどんどん届 …

なんだかんだと「世田谷区 保育園」でも上位に出ているため、もう自分は世田谷区民でもないし引っ越してるけど、毎年調べて変わったりしたら更新していって貢献できたらなと思っています。

そんな2016年でしたが、更新は非常に少なめでした。
だいたいが、1記事が長めに書いていた事もあり、月に2~5本ほどの更新でした。

もともとは自分の本業でもライティング業務を行ったりキャッチコピーを作ったりする事が増えてきたため、そのスキルをジャンル違いでの記事を書くことでも磨いていきたいと思った事も始めた目的の1つでしたが、今年はもっと書く頻度を上げていければなと思っています。

書きたい事はあるのに時間がなかったり、面倒になったり本業がありそちらに時間を割いていたため、なかなか取れませんでしたが、これをもう少し頻度あげていきたいと思っています。

2017年はもう少し書いて、アフィリエイトの報酬も増やして子どもにおもちゃを買ってあげたいと思ってます。

仕事と家族時間のバランス調整を上手にしたい

去年1年は、住む環境や仕事の環境なども引越にともなって、色々変化しまくった1年でした。

特に子どもが4月から保育園に通うようになってからは、妻も在宅・遠隔勤務という形で職場復帰をした事もあり、東京で住んでいた時のサイクルとは大きな変化になりました。

そもそも私自身が今は法人化はしているものの、1人事業ですし、フリーランス的な感じでやっています。
そのため、仕事自体は曜日関係無くできる事もあり、平日早く帰る代わりに、土日のどちらかを一部仕事をしたりしています。

そういったところを、この1年間で、どうすれば一番理想的な感じで進めていけるかという感じで考えてやってきましたが、これをもっと突き詰めていきたいなーと思っています。

平日早帰りか週末完全休暇か悩ましい

1人事業なので基本的にはクライアントとの調整さえうまく付けば、勤務時間的なものはやることさえやってれば、自分で自由にできます。

そんな事もあり、去年の2016年は、平日は基本飲み会やセミナーなど、仕事系でのイベントが入らない限り、平日は必ず19時にいったんあがるようにしていました。

平日は19時にあがり、子どもを風呂に入れて、少し遊んで寝かし付ける。
寝かし付けは基本は妻がやってくれますが、平日でも週に1~2日くらいは寝かし付けまで自分がやってます。

週末は土曜は基本家族みんなで遊び、日曜は義母が遊びにきてくれるため、朝に少し遊んでから仕事をし、18時には切り上げて皆で夕食を一緒に食べ、お風呂に入れて寝かし付けや家事などを全て自分が行うというサイクルでやってきました。

これでも割とうまくいってはいるものの、子ども的にはせっかくみんなが集まる日曜日に自分が仕事行ってしまうと、一緒に遊べないという事もあり、遊び場でよく「おとうちゃんどこー?」と言っているという事も聞いたりしたので、このあたりをまたもう少しうまくやりくりしていきたいなーと思ってます。

事業はもっとより効率的にうまくまわしつつ時間をもっと作り、プライベートという名の家族で遊んだりお出かけできる時間をもっと作っていきたいわけです。

とくに今年はもうすぐ子どもが2歳を迎えますし、今では公園に行ったりしてボール蹴って追いかけたり、とにかく活動範囲も広がり走ったり跳ねたりと遊びの幅が広がってきたのを実感しています。

そういう時に仕事三昧で遊べないというのは避けたいという思いもありますし、むしろそういう場こそ父親の本領発揮だろう!と思っているところもあるので、体力増強と子どもとしっかり遊びながら仕事もしっかりとするというメリハリのある生活になるよう調整していきたいなと思っています。

ブログを通じて知り合える人を増やしたい

こんなブログでもありがたいことにたまにコメントをもらったり、問い合わせから連絡をもらえたりしています。
実は2016年中に、2人のパパさんとご飯に行きました(笑

2人とも東京の方で、1人は自分が出張中の時にランチを、もう1人は酒飲みながら、父親談義で非常に楽しかったです。
おふたりともブログやツイッターなどはされていなかったので、お問い合わせから連絡いただき、交流ができました。

嬉しい限りであり大変ありがたい限りです。
ただ、やはりブログのコメントやお問い合わせでのコミュニケーションって昔は当たり前でしたが、今のソーシャル全盛時代では少数派になってきたなと思います。

自分自身、誰かのブログにコメントするなんて、何かをよほど問い合わせしたい時以外にないですし、この数年そんな事をした記憶がありません。

なので、せっかく今のこの時代に産まれており、仕事もそういう系をしているので、改めてTwitterなどを再開しようかなと思います。
といってもそこまで何かするわけじゃないですけどね。

子ども関連のイベント収集や情報収集はソーシャルがないと厳しい?

子ども向けイベントや行事や何かなどは、自分の情報収集能力では追いつかないというか、後になって、そんなのあったんだ。といった風にあとで知ったという事が多すぎた1年だったなと思っています。

こういうとき、仕事と同じようにTwitterをやっていれば、タイムラインなどから、あ、そんなのあるんだ。と知る事ができたかもしれないのに、あまり仕事と違い自発的に調べたりしないので、後になって知ったという事が多すぎたという思いもあります。

仕事ではTwitterアカウントも持っていて情報収集に活用したりもしているので、同じように、子育てをしている少し同じような立場の人たちと情報交換やプチ交流的なもの、さらにはいろいろな子ども関連の行事やイベントの情報収集などもできればなーと思ってます。

あくまでも子どもの情報を出しすぎる事はしない前提というのは変えるつもりはありませんが、少しやっていこうと思います。

Twitterは再開したら、改めてリンク載せておこうと思います。
という事で、2017年はもう少し交流できる機会を増やしていきたいなーと思ってますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • 公開日:2017.01.10
  • 更新日:2020.04.04

テーマ:雑記・ブログ

記事のシェアにご協力お願いします

この記事へのコメント

現在、この記事へのコメントはありません。
良ければ下記のフォームより、この記事にコメントをお寄せください。

この記事へのコメントを投稿する

必須】お名前

必須】メールアドレス
任意】ウェブサイト
必須】コメント

この記事の関連記事(一部広告含みます)